当サイトはプロモーションを含む場合があります

【3巻以内完結漫画おすすめ10選】手軽に読めて満足度も高い短編セレクション

3巻以内完結! おすすめ短編漫画

「1巻では少し物足りないけど、長編を読む時間はない」

そんな方におすすめなのが、3巻以内で完結する短編漫画です。

全3巻までというボリューム感は、ちょっとしたスキマ時間や休日の読書にもぴったり。

物語の深みやキャラクターの描写にも十分な余裕があり、読みごたえもバッチリです。

この記事では、ジャンルを問わず“短くても心に残る”3巻以内に完結する名作漫画を厳選してご紹介します。

どれも「この巻数でここまで描けるの!?」と驚かされる完成度の高さばかりなので、ぜひあなたのお気に入りの1作を見つけてみてください。

 

3巻以内完結のおすすめ漫画10選!

星守る犬

昔から読んでいた村上たかしさんのヒット作。

動物系の作品では、これ以上に泣いた作品はないですね。

病気になり、失業し、離婚したお父さんと、柴犬が車で旅を続ける話ですが、最後が本当に救いがなくて、思い出すだけで、胸が絞めつけられます。

柴犬のかわいさや健気さなんかが、すごくエンディングを引き立てるんです。

多分、犬が好きな人ほど、辛いはず。

多くの人に知ってもらいたい作品ですが、涙もろい犬好きな方がご注意を。

続編はまだマシですが、本編を犬目線で読んでいると、最後が辛すぎる・・・

 

百万畳ラビリンス

閉じ込められた世界から脱出を図ろうとするSF漫画。

作者のたかみちさんって、海のイメージが強かったので。

異世界みたいなSF世界に舞台にしたことと。

脱出系なのに恐怖を利用してこなかったことに驚きました。

個人的に、主人公の礼香の性格にイライラしないか。

それが面白く感じるかどうかの分かれ目になるんじゃないかと思ってます。

もし、イライラしなかったなら、引き込まれる面白い作品です。

特に、後半になるにつれて。

 

テンマクキネマ

過去の名作脚本家に取りつかれた中学生男子と、同年代の有名女優による青春映画漫画。

映画愛が強すぎるのに自分の本当の夢に一歩足を踏み出せなかった主人公と、女優として生きていくルートしか与えられなかったヒロインが、映画製作を通して成長していく姿が描かれています。

短編らしい無駄のない話運びに、主要メンバーのキャラクターの良さがあわさって、読後感が非常に爽やかな漫画でしたね。

主要メンバーが大人な場合はもちろん、高校生だったとしても、同じような読後感にならなかったように思うので、主要メンバーを中学生に設定したのはベストチョイスだったと思います。

 

失踪日記

ガチ失踪すぎて、ひいてしまうかもしれない漫画。

しかも、それが実話というね。

「人間仮免中」とこれは、壮絶すぎて人を選ぶかもしれません。

絵も今風ではなしですしね。

1巻と2巻がありましすが、とりあえず読むなら1巻が絶対オススメ。

2巻は入院中の話で、1巻はガチ失踪に関する部分の話で、より心にきますから。

 

春の呪い

妹(春)が死んだため、その婚約者と姉(夏美)が結婚することになったお話。

前情報を聞いて恋愛的なドロドロを予想してたましたが、その要素は少なかったのが意外でした。

むしろ家族に支配された二人がそこから脱却する物語といった方面のドロドロ感が非常に強くて。

一風変わった背景をもった成長物語ですので、興味のある方はぜひ。

 

ミュージアム

映画「セブン」を思わせる見立てを行うカエル男。

その人物に、家族を連れ去られた、刑事である主人公が追っていくサスペンスホラー作品。

映画化もされ、特設のオリジナル作品なんかも作られたりしましたが、基本的に結構エグイので、ちょっと驚いています。

ただ、最後の疾走感や、次どうなるのかというハラハラ感はなかなかのもの。

短い作品におさまっているので、一気に読み切ってしまいますね。

 

週刊少年ガール

シュールで、少し不思議で、しかも恋愛系。

そうとしかいえないような、いろんな要素を詰め込んだコメディ寄りの漫画。

でも、色々詰め込んだわりに、うるさくなっておらず、しっかりとまとめ上げているところが好印象。

最近のシュール&少し不思議系の漫画って、ちょっと後味が悪い作品が多く、また人気があるのに。

あえて、爽やかさが感じられる作風にしたのは、勇気がいったと思いますね。

 

U-31

泥臭い少年サッカー漫画は多いですが、本作はおっさんが泥臭く「なろうとする」めずらしいサッカー漫画。

かなり異質で、大人のサッカー漫画です。

若い頃とは違った、おっさんのかっこよさが現れていて。

サッカーファンだけでなく、まだまだこれからだ!と思っている30代以上の人にも読んでほしい作品。

 

ラ寿司

基本、お寿司好きな人にしか刺さらないであろう、お寿司漫画。

お寿司が好きなラズウェルさんが、お寿司のことについて解説したり。

実際にお寿司を作ったりします。

これに触発されて、お寿司づくりに手を出すようになるかも。

というか、なっちゃいました。

 

セクシーボイスアンドロボ

声真似が尋常じゃないレベルでうまい女の子が中心になって、事件を解決していくお話。

ちょっとほろ苦い話もあり、独特な雰囲気が作中に流れていて、すごく魅力的な漫画。

たった2冊しかないのに、ドラマ化されたのもうなづける出来です。

 

短編好きな方にはこちらもおすすめ

1巻完結漫画はこちら

3巻以内完結! おすすめ短編漫画 【3巻以内完結漫画おすすめ10選】手軽に読めて満足度も高い短編セレクション

「もっと手軽に、サクッと読み切りたい」という方には、こちらの特集がおすすめです。

短いからといって侮れない、物語がギュッと凝縮された名作ばかりを厳選。

1巻という限られたページ数の中、それでも深いテーマや印象的な結末をむかえる作品たちがそろっています。

隠れた名作も多く、漫画通にも刺さるラインナップになっています。

 

5巻以内の短編漫画はこちら

5巻以内おすすめ短編漫画 【5巻以内完結漫画おすすめ30選】短くても傑作!珠玉の名作完結集

1〜3巻の超短編だけではなく、「もう少しボリュームがあって、じっくり読める完結漫画が読みたい」という方には、5巻以内で完結する漫画の特集もおすすめです。

4〜5巻完結の作品には、短編とはまた違った濃厚なストーリーやキャラ描写が魅力の名作が多数あります。

掲載作品はジャンルも幅広く、日常系からファンタジー、青春、ミステリーまで網羅。

気軽に読めて、読後の満足感も高い“ちょうどいい長さ”の名作揃いです。

 

おすすめ3巻以内完結漫画まとめ

というわけで、3巻以内で完結するおすすめ漫画を紹介してきました。

1巻完結では物足りないけれど、長編を読む時間はなかなか取れない。そんな読者にぴったりなのが、この“ちょうどいい長さ”の短編漫画です。

あらためて、この記事で紹介したおすすめ作品をまとめますと、このようになります。

  1. 星守る犬
  2. 百万畳ラビリンス
  3. テンマクキネマ
  4. 失踪日記
  5. 春の呪い
  6. ミュージアム
  7. ラ寿司
  8. 週刊少年ガール
  9. U-31
  10. セクシーアンドロボ

どれも完成度が高く、ページ数以上の読後感を味わえる名作ばかりです。気になる作品があれば、ぜひ手に取ってみてください!

以上、【3巻以内完結漫画おすすめ10選】手軽に読めて心に残る名作特集でした。

▼他にも面白い漫画をお探しの方はこちらもぜひチェックしてみてください。

超面白いおすすめ漫画 ガチで面白い漫画おすすめ55選!最近のから不朽の名作まで神漫画を厳選紹介 1巻完結! おすすめ短編漫画 【1巻完結漫画おすすめ5選】短くても深い!濃密ストーリー名作集 5巻以内おすすめ短編漫画 【5巻以内完結漫画おすすめ30選】短くても傑作!珠玉の名作完結集

よくある質問(Q&A)

Q1. 3巻以内で完結する漫画のメリットは何ですか?

短い巻数で完結する漫画は、スキマ時間や週末の読書にもぴったりで、気軽に読み切れるのが大きな魅力です。物語の展開がテンポよく進みながらも、読みごたえがあり、満足度の高い作品が多く揃っています。

Q2. 1巻完結と3巻以内完結では、どちらがおすすめですか?

どちらにも良さがありますが、3巻以内完結の作品はキャラクターや世界観を丁寧に描く余裕があり、ストーリーに厚みが出やすいのが特徴です。1巻では少し物足りない方には、3巻完結の方がおすすめです。

Q3. 3巻以内で完結するおすすめジャンルは何ですか?

ジャンルは多岐にわたりますが、特にSF、サスペンス、恋愛、ヒューマンドラマなどが人気です。少ない巻数でも起承転結がしっかり描けるため、短編向きのジャンルが多く読まれています。